


見てくださいこの可愛さ!
赤ちゃんて、本当にどうしてこんなに可愛いんでしょうかね?
泣き顔も、もちろん笑顔も、何をしていても可愛い( 〃 ❛ᴗ❛ 〃 )
そう感じるのは私たちのDNAの中に、赤ちゃんを自然と可愛いと感じてしまう何かが(体内で作られるアミノ酸の一種とか?!)刷り込まれてるんだと思います笑
そうしないと大人が面倒を見なくなってしまいますよね。赤ちゃんをもし可愛いと感じなかったとしたら。
可愛くて仕方なくて放っておけないから親は子供の面倒を見るんだと思います。たとえ疲れていても、眠くても。
それは動物たちにしても同じ!ですよね^^
見ているだけで可愛くて可愛くてしょうがないと大人が感じてしまう赤ちゃんって、本当に私たち大人を笑顔にしてくれるし天使ですよね(*ฅ́˘ฅ̀*)
赤ちゃん写真を残さないと後悔する理由
<赤ちゃん写真を残さないと後悔する理由1>
それは赤ちゃんは成長が思っている以上に早いから、です。
今回撮影に来てくれたかほちゃんはちょうど6ヶ月。ハーフバースデーですね。この世に生を受けてまだほんの6ヶ月でも、生まれた直後からすると実は見た目も全然違います。
大人の半年はまさにあっという間ですが、赤ちゃんの生まれたばかりの姿は約3000gと本当に小さいです。でも半年経つと体重は生まれた時の倍以上に育ちます。
ママのお腹の中で元気に40週育ってきて、お腹の中にいる分には充分なわけですけど、肉付きという面では心細い。
生まれてからおっぱいやミルクで離乳食前の5〜6ヶ月ころまでは大きくなってゆきます。
そしてこの6ヶ月くらいから歩き出す前(1歳くらいまで)は体つきも赤ちゃんらしくてぷよぷよ、ふっくらした感じが本当に可愛い時期なので、はだかんぼうの写真が最も撮りごろでオススメです。
まず1歳まではみるみる成長して体重も誕生時の3倍とか4倍とか?人生で体重が2倍になったりとかってありますか?ないですよね笑。
そのくらいあり得ない成長をする時期なので、見た目も生まれた時と6ヶ月の時、1歳のお誕生日の時、実はとっても違います。
気がついたらあ、撮っておけばよかった、となってしまいがちですので気をつけてくださいね^^
<赤ちゃん写真を残さないと後悔する理由2>
それは赤ちゃんの成長が早いことに気がつかないから、です。
ママにとっては出産はきっとそれまでの人生の中でも1、2を争う大仕事なはずです。
無事出産が済んで、かわいい赤ちゃんとの生活は嬉しいですし、驚きや、ママによってはマタニティブルーを経験することもあったり(私がそうでした)、とにかく目まぐるしく色々なことが起こって、初めての赤ちゃんならその経験はより驚きの連続で、いつしかその時間がまるで永遠に続くような感覚になったりします。
それに赤ちゃんとの生活は毎日本当に忙しいです。
で、そんな毎日を送っているとある日、
「あ、歩いた!」って。
ふと我に帰ると子供は親が思っている以上に成長しているんですよね。
そしてそのまま過ごしていると、気がつけばある日保育園や幼稚園に入園する日が来るんです笑。
で、あー撮っておけばよかった、写真残しておけばよかったーってなるんです笑。
<赤ちゃん写真を残さないと後悔する理由3>
それは、写真があれば小学校の高学年くらいになった時に、子供って絶対自分の赤ちゃんの時のことが気になって親に色々聞いてくる時があるのですが、その時に写真を見せて、
「こんなに可愛かったんだよ!」
と見せることができるじゃないですかー。
これ、大きいですよ。
その後に(今も可愛いけど)となるか、
(今はこんなんなっちゃったけど)
となるかはわかりませんが笑。
その写真が手軽に撮れるスマホではなく写真館で撮ったプロの写真だったら。
子供さんは、嬉しいと思います。
自分は大事に育ててもらったんだなっていう、自分の存在を思い切り肯定する
気持ちですね。これは思春期の子供さんにとって大きな自信に繋がると思いますし。心に響くはずです。
そして一緒に思い出話もできますよね。
その時間もきっと楽しいと思いますよ。
写真館のススメ。
そうなんです。ぜひ、写真館で撮って欲しいんですね。
写真の形はアルバムや写真集、フレームやパネルなど色々な形をお選びいただけます。
パパやママももちろんスマホで撮ると思いますが、せっかくです、ぜひ写真館を利用してください。
そして赤ちゃんだけでなく家族の写真も一緒に残してくださいね。
赤ちゃん一人で。
そして、家族で。
それは我が子がまだ1歳になる前の、その時の家族の形です。
次は生まれて初めてのお誕生日を迎えた時の我が子と、家族を。
次は2回目のお誕生日を迎えた我が子と、家族のその時を。
その次は七五三かな?
もしかしたらその時には妹か弟がいるかもしれませんね。
そうやって、毎年あるいは節目ごとに家族の姿を残していく。
考えるとワクワクしてきませんか?
家族の歴史を写真で残す
そうやって、気がつけばあっという間に10年です。
赤ちゃんだった我が子が二分の一成人式を迎える姿を想像してみてください。
赤ちゃんから10歳になった姿って想像できますか?難しいですよね。私はできませんでした笑
親になってからの歳月って本当に早いですから。
だから今日は後になって、あー残しておいてよかった!と思ってもらうためにこんな話をしました笑
ちょっと長くなりましたが最後まで読んでくださってありがとうございました。
かほちゃんこれからも元気にすくすくおっきくなってね✧*。(◍˃̵ᗜ˂̵◍)ॱ◌̥*⃝̣
1歳のお誕生日にまた可愛い笑顔に会えるのを楽しみにしています♫